TECHNICAL KNOWLEDGEBASE
【Grating Package】
2023-03-06
偏光依存性のあるバイナリ型共鳴格子

偏光依存性のある回折格子は特定の光学計測システムで役立つことが分かっています。J.Wüsterらの研究をもとに、複屈折の原理に従って、サブ波長構造の回折格子を構築しました。この回折格子は波長より大きい周期性を持ち、偏光依存性を明確に示します。例えば、TE波で照射した場合では0次光が高い透過効率を有しますが、TM波の場合では±1次光が高い透過効率を有します。
モデリング概要
共鳴格子を厳密に解析し、光学系での特定の異なる偏光に関する性能を確認するにはどうすればよいでしょうか?

回折格子のパラメータは、J.Wüster,et al.,EPJ Web Conf. 238, 05002 (2020)に従います。
回折格子の特性解析

内部の電磁場解析

電磁場内部の解析

電磁場内部の解析

光学系での検証

VirtualLab Fusionの設定


VirtualLab Fusionでの流れ
- カスタマイズしたインターフェイスでの回折格子の構築
–How to Work with the Programmable Interface & Example (Spherical Surface) [Use Case]
–Configuration of Grating Structures by Using Interfaces [Use Case] - 複雑な光学系での回折格子のモデリング
–Modeling of Gratings within Optical System-Discussion at Examples [Use Case]

VirtualLab Fusionのテクノロジー


ドキュメント情報
| タイトル | 偏光依存性のあるバイナリ型共鳴格子 |
|
ドキュメント番号 |
GRT.0027 |
| バージョン | 1.0 |
|
Toolbox |
VirtualLab Fusion Advanced |
| 使用したバージョン | 2020.1(Build 3.4) |
| カテゴリー | Application Use Case |
| 参考文献 | Ultra-Sparse Dielectric Nano-Wire Grid Polarizers Analysis and Design of Highly Efficient Polarization Independent Transmission Gratings |




