TECHNICAL KNOWLEDGEBASE
【Grating Package】
2023-03-17
マイクロレンズアレイ後方へ伝搬する光の調査
プロジェクション光学系およびレーザー加工装置の分野における最新技術の登場により、より特殊な光学素子が求められるようになってきました。これらの分野で頻繁に使用される光学素子の一種はマイクロレンズアレイです。このような素子の光学特性を完全に理解するためには、マイクロレンズアレイ後方の様々な位置での伝播光のシミュレーションが必要です。本事例では、ニアフィールド、焦点領域、ファーフィールドにおける光学素子後方の電磁場を調査します。
光学系の構成
光学系の構成要素–コンポーネント
Microlens Array コンポーネントを使用すると、任意形状のマイクロレンズアレイを簡単に定義することができます。材質およびサイズはSolidタブを介して定義し、一方で、マイクロレンズの形状は別のSurface Add-Onsタブからアクセスできるスタックコンセプトを介して設定します。このコンポーネントは構造全体または個々のマイクロレンズを通してシミュレーション可能です。
概要–コンポーネント
フィールドトレーシング の結果–ニアフィールド
集束マイクロレンズアレイを用いると、各マイクロレンズからの光モードはニアフィールドでは重なりません。
回折の影響は、光学系内のあらゆる場所で考慮することができます。
フィールドトレーシングの結果–焦点面
マイクロレンズごとに焦点面に集光スポットが生成されます。個々のモードが依然として分離しているので、各スポットは、マイクロレンズアレイの特定のモードのみに対応します。
フィールドトレーシングの結果–ファーフィールド
文書情報
タイトル | マイクロレンズアレイ後方へ伝播する光の調査 |
文書コード | MLA.0002 |
バージョン | 2.0 |
エディション | VirtualLab Fusion Advanced |
ソフトウェアバージョン | 2021.1(Build 1.180) |
カテゴリー | Application Use Case |
参考資料 | Advanced Simulation of Microlens Arrays |